世界で最高の技術を持ったライダーが、
各メーカーが威信をかけて製作したマシンに乗り、
誰が一番速いのか?を競うのがMotoGPです。
ライダーやマシンの技術は日々進歩しており、
最高速は355km/hに達します(プラマックのジャック・ミラーが2020カタールテストで記録)。
スピードレンジは一般ライダーが想像できないレベルですが、
二輪レースという特性もあり危険性が非常に高い競技ともいえます。
そのためライダーの装備も研究されており、日々安全性が向上しています。
装備とはヘルメットはもちろん、レーシングスーツなどです。
以前MotoGPライダーが使用するヘルメットのメーカーをまとめた記事を作成しましたが、
本記事では、ライダーの安全に繋がる装備として
MotoGPに参戦する各ライダーが使用するレーシングスーツのメーカーをまとめてみました。
レーシングスーツの購入を検討されている方や、
MotoGPライダーが使用するレーシングスーツが気になる方は是非読んでみてください。
目次
MotoGPライダーの使用するレーシングスーツメーカーの一覧
2020シーズンの各ライダー使用ヘルメットメーカーについては、下記の表にまとめました。
まとめているのはレギュラーライダーのみであり、テストライダーは含んでいませんので注意してください。
チーム | コンストラクター | 2020 | ||
アプリリアレーシング・チーム・グレシーニ | アプリリア | 29 | アンドレア・イアンノーネ | SPIDI |
41 | アレイシ・エスパルガロ | IXON | ||
アルマ・プラマック・レーシング | ドゥカティ | 43 | ジャック・ミラー | DAINESE |
63 | フランチェスコ・バニャイア | alpinestars | ||
ミッション・ウィノウ・ドゥカティ | 4 | アンドレア・ドヴィツィオーゾ | alpinestars | |
9 | ダニロ・ペトルッチ | REV’IT! | ||
リール・アビンティア・レーシング | 5 | ヨハン・ザルコ | alpinestars | |
53 | ティト・ラバト | IXON | ||
LCRホンダ イデミツ | ホンダ | 30 | 中上貴晶 | alpinestars |
LCRホンダ カストロール | 35 | カル・クラッチロー | alpinestars | |
93 | マルク・マルケス | alpinestars | ||
73 | アレックス・マルケス | alpinestars | ||
レッドブルKTMファクトリーレーシング | KTM | 41 | ブラッド・ビンダー | IXON |
44 | ポル・エスパルガロ | DAINESE | ||
レッドブルKTMテック3 | 27 | イケル・レクオナ | BERING | |
88 | ミゲル・オリベイラ | IXON | ||
チームスズキ・エクスター | スズキ | 36 | ホアン・ミール | DAINESE |
42 | アレックス・リンス | alpinestars | ||
モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGP | ヤマハ | 12 | マーベリック・ビニャーレス | alpinestars |
46 | バレンティーノ・ロッシ | DAINESE | ||
ペトロナス・ヤマハSRT | 20 | ファビオ・クアルタラロ | alpinestars | |
21 | フランコ・モルビデリ | DAINESE |
MotoGPにおけるシェアとしては下記の通りです。
alpinestars | 10 |
DAINESE | 5 |
IXON | 4 |
SPIDI | 1 |
BERING | 1 |
REV’IT! | 1 |
シェアトップはalpinestarsとなりました。
2番目はDAINESEですが、使用する全ライダーのヘルメットがAGVとなっています。
これはAGVがDAINESEの傘下であることが理由だと思われます。
3番目はIXONです。日本での知名度はありませんが、MotoGPでは常に一定のシェアを持っています。
他のメーカーはライダー1名ずつが使用していますが、
気になったのはイケル・レクオナが使用するBEARINGです。
管理人も知らないメーカーですが、今後要注目のメーカーかもしれません。
レーシングスーツの進化
MotoGPで使用されるレーシングスーツは、
エアバッグの搭載がスタンダードとなってきています(2018シーズンから義務付け)。
エアバッグの安全性への寄与はとても大きいです。
例えば2012シーズンの第12戦イギリスGPでは、オープニングラップで、
アンドレア・ドビィツィオーゾとファビオ・クアルタラロが絡むクラッシュが発生しました。
▼問題のクラッシュ
両選手ともalpinestarsユーザーですが、クラッシュの瞬間にエアバッグが展開したため、
軽傷で済み、4日後のオフィシャルテストには参加できる状態になっていました。
下記に公式の発表を引用します。
2人にツナギを供給するアルパインスターズは、クアルタラロが路面に接触する0.06秒前、ドビツィオーソがバイクから飛ばされ、路面に叩きつけられる0.150秒前にエアバックが膨張したことを発表。衝撃を緩和させることに成功し、4日後のオフィシャルテストに参加していた。
引用:motogp.com
エアバッグは決して安い装備ではありませんが、
公道のみを走るライダーでも装備をお勧めします。
是非検討してみてください。
まとめ
本記事ではMotoGPに参戦するライダーの使用する
レーシングスーツのメーカーをまとめてました。
管理人はRSタイチやクシタニが好きなため、使用するライダーがいないのが残念です。。。
今後に期待したいと思います。
本記事がレーシングスーツやグッズの購入の参考になれば幸いです。
なおレーシングスーツを新調した際はおまじないを忘れないでください。
おまじないについてはこちらの記事で紹介していますので、
是非読んでみてください。
▽参考になった方は下記をポチっとお願いします。参考にならなかった方は怒りを鎮めるためにもポチっとお願いします。
にほんブログ村