バイク用ヘルメット購入のヒントを提供するブログ。

ヘルメット選びのヒント

BELLのマン島TT仕様ヘルメットを紹介【Araiだけじゃない】

投稿日:

先日、Araiの限定品であるマン島TT仕様のヘルメットを紹介させて頂きました。
記事の作成にあたり、管理人にも一つ発見がありました。
それは他のメーカーからもマン島TT仕様のヘルメットが販売されていることです。
その販売しているメーカーはBELLです。

取り扱っている販売店も少ないですし、
国内のレースや海外のロードレースでの露出も少ないことから、
BELLの名前しかしらない人も多いと思います。
そこで本記事では、

・BELLとは?
・BELLのマン島TT仕様のヘルメットについて

を紹介させて頂きます。

「マン島TT仕様は欲しいけどAraiはちょっと。。。」という方や、
「BELLって名前だけは知っているけど。。。」という方は是非読んでみてください。

▼Araiのマン島TT仕様ヘルメットを紹介した記事はこちらです。

【Arai限定ヘルメット】RX-7Xマン島TT仕様について【2020仕様も紹介】

BELLとは

そもそもBELLの説明を簡単にさせて頂くと、
アメリカにあるVista Outdoorの子会社であるBell Sportsのヘルメットブランドになります。
歴史としては、1923年に母体となるBell Auto Partsを設立。
その後加わったロイ・リクターが1954年に初めてレースカー用ヘルメットを発表。
1956年にはBell Helmet CompanyをBell Auto Parts内に設立します。
バイク用のヘルメットとしては、1968年に最初のフルフェイスヘルメットとしてSTARを発表、
1971年には最初のオフロードフルフェイスヘルメットを発表しています。
日本ではバイクパーツ等で有名なアクティブが代理店となっています。

日本では自転車のヘルメットも有名ですが、
海外のオフロードレースでは多くのライダーがBELLのヘルメットを使用しています。
たとえばAMA-SX/MXではMXの450ccクラス三連覇中の
Monster Energy Kawasakiイーライ・トマック#3が使用しています。

なお、2020年よりMotoGPクラスにKTMファクトリーから参戦するブラッド・ビンダーは、
2019年(Moto2クラスに参戦)まではBELLのヘルメットを使用していました。
2020年からはHJCのヘルメットを使用するため、MotoGPクラスでBELLのロゴを見る機会はなくなりましたが、
今後MotoGPクラスでBELLを使用するライダーが出てくることを期待したいと思います。

一方、四輪レースではトップブランドの一つとして国内外で認識されています。
F1でも現在使用しているドライバーもいますし、2019年はトップシェアでした。

▼HJCのヘルメットについて紹介した記事はこちらです。

【北米No.1 】HJCについて紹介【特徴と懸念】

BELLのマン島TT仕様ヘルメット

では本項でBELLのマン島TT仕様のヘルメットを紹介させて頂きます。
現在購入可能なマン島TT仕様のヘルメットは、STAR MIPS DLXQUALIFIER DLX MIPSSRTです。
下記に画像で紹介します。

STAR MIPS DLX

 


BELLのフラッグシップであるSTARシリーズに衝撃吸収内装のMIPSを追加したモデルになります。
ヘルメット後部にエアロパーツもついており、スタイリッシュなデザインのヘルメットとなっています。

QUALIFIER DLX MIPS

パターン①


パターン②


BELLの中ではミドルレンジのQUALIFIERに衝撃吸収内装のMIPSを追加したモデルになります。
安全性も高く、値段も手頃なので初めてのBELLにオススメです。
またマン島TT仕様のカラーリングが2種類あることも特徴です。

SRT


価格帯が低く、エントリーモデルのヘルメットになります。
「取りあえずBELLのヘルメットが欲しい」という方にオススメです。

注意点

BELLのマン島TT仕様のヘルメットを紹介させて頂きましたが、1点注意点があります。
それは「国内仕様は存在しない」点です。
国内の代理店はアクティブが担っていますが、
アクティブのHPには今回紹介した製品の記載は有りません。
したがって国内で手に入れるには、輸入しているショップから購入するか、
自分で海外通販(個人輸入)するしか方法がありません。
その際、海外製品はPSCマークが無いことも注意が必要です。
使用には全く問題有りませんが、仮に製品の欠陥に起因する事故があった場合、
保証をスムーズに受けることが出来ない可能性があります。
(アクティブから販売されている製品はPSCマークがあります。)

▼PSCマークについては下記記事内で解説しています。

【安全性が分かる】ヘルメットの規格をまとめました!

まとめ

本記事では、BELLのマン島TT仕様のヘルメット紹介しました。
管理人は、マン島TT仕様のヘルメットはAraiだけ、と思っていたので、
発見したときは驚きました。
個人的には、BELLのSTARシリーズの形状は好きなので、かなり欲しいです。

また、AraiはRX-7Xのみマン島TT仕様がありますが、
BELLは3シリーズで展開されていることも驚きでした。
それだけBELLにとってマン島TTは重要なのかもしれませんね。

本記事がヘルメット選びの参考になれば幸いです。

▽この記事が参考になった方は下記をポチっとお願いします。参考にならなかった方は怒りを鎮めるためにもポチっとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

-ヘルメット選びのヒント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



ヘルメットログの管理人です。
二輪業界の極東に生息しています。Arai信者のKabuto贔屓です。
ヘルメットの使用遍歴はMHR・TOP⇒Kabuto・Aeroblade3⇒Arai・Astro IQです。現在はKabuto・RT-33、Arai・RX-7X、SHOEI・VFX-Wを併用しています。