バイク用ヘルメット購入のヒントを提供するブログ。

ヘルメット選びのヒント

コスパ重視のバイク用ヘルメット選び【フルフェイス編】

投稿日:

ヘルメットを選ぶ際の要素としては、メーカー/デザイン/安全性等がありますが、
同じくらいh図瀬ない要素としては価格があります。

そこで本記事では、価格に焦点をあて、
コスパ(コストパフォーマンス)重視の方でも満足感の高いフルフェイスヘルメットを紹介したいと思います。

ヘルメットを検討していて価格を重視されている方や、
「これ!」といった物がなく、無難なものを選びたい方には参考になるかと思いますので、
是非読んでみてください!

ヘルメットの価格帯について

ヘルメットの価格は1万円台のものから、10万円を超える物まであります。
しかし1万円台のヘルメットは「公道走行するための最低限レベル」であり、
安全面や機能面からあまりお勧めできません。
かといって5万円以上のヘルメット、安全面や機能面は高いレベルですが、
コスパ重視の方には正直言うとお勧めできません。

よって本記事では、定価としては3万円台、
物や購入場所によっては実売2万円台のヘルメットをターゲットに、
安全面や機能面が高いレベルでバランスされているヘルメットを紹介したいと思います。

ヘルメット紹介

では、以下でコスパ重視のヘルメットを紹介したいと思います。

東単 HR-MONO4/山城 HR innovation

「コスパ重視」というキーワードで、真っ先に管理人の頭に浮かんだのがこのヘルメットです。
知る人ぞ知るヘルメットですが、HR-MONO4/HR innovationはどちらも同じ製品であり、
Arai製になりますがAraiのカタログには載っていません。
なおAraiのフルフェイスの最安値はQuantam-Jの38,000円(税別)ですが
HR-MONO4/HR innovationは33,000円(税別)となっています。
特筆すべきはこの値段でSNELL規格を取得していることです。
同価格帯でのSNELL規格取得はArai製品以外には無いと思われます。
また帽体や内装はAraiの他製品と同じ材質と品質であり、その点もお勧めできる要素です。
色は単色のみ4種類となっており、
WHITE/GLASS BLACK/FLAT BLACK/FLASH SILVERがラインナップされています。

東単 HR-MONO4商品紹介ページ:http://tohtan.com/original/helmet/HR-MONO4/HR-MONO4.htm
山城 HR innovation商品紹介ページ:https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/collabo/hr-innovation.html

ちなみにヘルメットの安全規格についての記事はこちらです。

Kabuto RT-33

RT-33はコスパ重視であれば、選択肢から外す理由はありません。
管理人はプロフィール欄にも書いている通りKabuto贔屓ですが、
贔屓目無しでRT-33は優秀なヘルメットだと思います。
安全面ではECE 22-05規格を取得。
ちなみにFRHPheの認可も取っていますので、MotoGPに出場することも可能です。
JSB等レースの現場でもプライベーターを中心にユーザーが多く、
品質や機能は高いレベルとなっています。
価格は36,000円(税別)であり、フラグシップである点や機能を考えるとかなり安いです。
他の特徴としては軽量(1,500g前後)であること、
空力が考慮された形状であること等があります。

Kabuto RT-33商品ページ:http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/fullface/

ちなみにRT-33について管理人のインプレはこちらです。

BELL M5XJ

BELLはアメリカのヘルメットメーカーです。
M5XJはBELLの日本仕様の中ではハイエンドの製品となっています。
(本国仕様ではRace Starがフラッグシップとなっています。)
規格としてはSG規格とMFJのみとなっていますが、
SHARPの評価では五つ星となっています(SHARPのサンプルはM5X)。
RT-33は四つ星であり、M5XJの安全性の高さが分かります。
機能面ではベンチレーションも着脱可能な内装も備えており、
購入して機能面で後悔することは少ないと思います。
安全面と機能面が高いレベルでバランスされていながら、
価格は36,000(税別)となっています。これは正直お買い得だと思います。
なおカラーリングのパターンも複数有り、きっと好みのグラフィックが見つかると思います。

BELL M5XJ商品ページ:http://www.acv.co.jp/bell/01_m5xj.html

ちなみにSHARPについて解説した記事はこちらです。

まとめ

本記事ではヘルメット選びの要素としてコスパに焦点をあて、
3種類のヘルメットを紹介させて頂きました。

なおネット通販で購入すると定価から更に安く購入が可能です。
しかし、いずれのヘルメットも良いヘルメットですが、
その性能を最大限引き出すには適切なフィッティングが重要です。
なので店頭でフィッティングしてもらっての購入をお勧めします。
是非10%OFFや20%OFFの時に購入できれば、かなりお得に購入可能ですので、
バイク用品店のセール情報にはアンテナを高くしておいた方が良いです。

ちなみに購入方法についての解説した記事もありますので、
良かったら読んでみてください。記事はこちらです。

▽参考になった方は下記をポチっとお願いします。参考にならなかった方は怒りを鎮めるためにもポチっとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

-ヘルメット選びのヒント
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です