バイク用ヘルメット購入のヒントを提供するブログ。

コラム

管理人が史上最も格好良いと思うグラフィックの話し

投稿日:

ロックンロールに続いてグラフィックデザインが世界を救うだろう by デビット・カーソン

はい。
先日は管理人が史上最も格好良いと思うヘルメットの話し、と題して、
ただ好きなヘルメットの話しをする記事を作成しました。

今回はそのカラーリングやグラフィック版です。
管理人が独断と偏見で、史上最も格好良いグラフィック(カラーリング)と思うヘルメットを紹介します。
格好良いというか好きの方が正しいかもしれませんが、
興味のある方は是非読んでみてください。

ちなみに順番は付け難かったため、順不同で紹介します。

①Arai 清成龍一
清成選手は説明不要な人気・実力も兼ね備えたライダーですね。
元々SHOEIをずっと使用しており、レプリカヘルメットも販売されていました。


▲SHOEI時代のレプリカヘルメット。

SHOEI時代のデザインも格好良いんですけど、やや派手過ぎる感じがして苦手でした。
ところが2017年シーズンからAraiにスイッチ。

そのデザインがこちら。

SHOEI時代と同様に竜をモチーフとしていながら、
水墨画っぽくて派手さが抑えられていてすごい格好良いです。
ちなみに管理人は2017年JSB開幕戦の現地でこれを見て
「レプリカが発売されたら絶対買おう」と思っていました。

そして2019年4月に満を辞して販売されたレプリカがこちら。

違う違うそうじゃない。そうじゃない。
白基調だから良かったのに、何で黒基調なのかと。
という事で購入は見送りとなりましたとさ。。。

②AGV アンドレア・イアンノーネ
一発の速さもクレバーさも実は持ち合わせているイアンノーネ。
パドックでも有名な気分屋なイアンノーネ。ドーピングでお騒がせなイアンノーネ。

はい。
2018年からはHJCを使用していましたが、
それ以前はずっとAGVを使用していました。

デザインのモチーフはクロスヘアーと分子構造式がベースとなっています。
分子構造式はアドレナリンの分子構造をイメージしているようです。
スズキのマシンが青ベースなので、合わさるとより格好良いです。

今はアプリリアに乗っており、HJCのヘルメットなんですが、
いまいちピンとこないです。

③SHARK ヨハン・ザルコ
KTMを「クソみたいなシャーシ」と言い放ち、
浪人寸前でアヴィンティアに滑り込んだ苦労人。ただTech 3の時とかは凄かった人。
かなりキレっぽく、ディアブロはクアルタラロではなく、
ザルコなんじゃない?と一部で言われてるとか言われてないとか。

はい。
そのヘルメットがこちら。

デザイン的には旭日旗がまず目に入ります。
これは、ザルコのコーチが90年代にGPでメカニックをしており、
この時代の日本人ライダーの事をザルコに話していた結果、
ザルコが日本人ライダーをリスペクトし、
ヘルメットに旭日旗をペイントする事になったようです。

文句無しで格好良いんですけど、
緑っていうのが…カワサキっぽいんですよね。
ということで、カワサキに乗る事があれば、選択肢の筆頭になると思います。

③SHOEI 富沢祥也
2010年、新カテゴリとして始まったMoto2の開幕戦カタールで見事優勝を記録。
その後もやや成績に波があるものの、
存在感を示すようなパフォーマンスを度々残していたところ、
レース中の事故により亡くなってしまいました。
当時、管理人もとてもショックだったことを覚えています。

ヘルメットについては、珍しくタギングを全面に用いたデザインとなっています。


スケボーに乗るキャラクターも描かれており、
スケーターぽいイメージのデザインです。
またパーソナルナンバーが名前をもじり48だったんですけど、
その字体も格好良いです。

SHOEIのX-12ではレプリカが販売されましたが、X-14での販売はありません。
もし販売されたら、本気で購入を検討します。

⑤BELL ジル・ヴィルヌーブ
ヴィルヌーブはF1ドライバーになります。
ファンが多いドライバーであり、その理由はスリリングな走行によるところが大きいです。
スムーズとは真逆の、暴れる車体をねじ伏せ、
他車との接近戦に競り勝つ、そういった走りが特徴です。
スノーモービルからキャリアが始まったのも、特殊な点です。
残念ながらレース中の事故でなくなりましたが、
未だにファンの多いドライバーです。


ヘルメットについては、赤と黒のシンプルな配色であり、
直線が多いことから、ペイントすることも比較的容易です。
ヘルメットのデザインとしては屈指の人気であり、
この手のランキングには必ず出てくると思います。

まとめ
またまたノープランで始まった今回の記事。
特にまとめることもないのでここで終わりたいと思います。

次回はヘルメット選びの参考になる記事を作成したいと思います。

▽参考になった方は下記をポチっとお願いします。参考にならなかった方は怒りを鎮めるためにもポチっとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

-コラム
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です